1. 授業科目資料

子ども発達専修

シラバス

 
科目名 保育原理
開講学年・学期 1年前期
担当者 白幡 久美子
授業の到達目標及びテーマ 保育の目的・方法について理解すると共に、将来の保育者としての展望をもつ。
授業概要

保育の基本的事項について理解し、説明できる。
積極的に保育の方法を模擬実践する

シラバスの到達目標 保育の目的・方法について映像媒体を通じて理解する。
自らの言葉で表現できる力を育成する。
絵本の読み聞かせの模擬保育の実施により、保育者マインドを身につける。
授業計画 1  保育をめざすとは― 保育を学ぶことは子どもを知ること ―
2  保育の意義― 保育の意義と必要性 ―
3  保育と環境― 保育と環境のかかわり ―
4  家庭における保育― 家庭の問題と子育てについて考える ―
5  施設保育の意義―保育所、幼稚園、認定こども園 ―
6  保育の目的・目標― 法体系からみた保育の目的・目標 ―
7  幼稚園・保育所・認定こども園の目的・目標
8  保育内容のねらいと選択― 保育内容の変遷より ―
9  保育の計画・方法― 指導計画とその作成―
10 保育の歴史的変遷Ⅰ― コメニウスからルソーまで ―
11 保育の歴史的変遷Ⅱ― フレーベル ―
12 保育の歴史的変遷Ⅲ ― モンテッソーリの幼児教育 ―
13 保育の歴史的変遷Ⅳ ― 日本の幼児教育史 ―
14 現代のユニークな保育― レッジョエミリアの保育を紹介 ―
15 現代のユニークな保育― シュタイナー幼稚園を紹介 ―
テキスト 『新時代の保育双書・保育原理』田中まさ子編(株 みらい)
『保育所保育指針』『幼稚園教育要領』(政府刊行物)
参考書 授業にて紹介
試験及び方法 定期試験期間に試験を実施する。
学生に関する評価 筆記テストを実施する。
授業内に小レポートの作成を課す。
授業外での情報収集による発表を行う。
毎回の授業への積極的な取り組みを評価の一部とする。
再試験 あり