1. 授業科目資料

国語教育コース

シラバス

 
科目名 日本文学史
開講学年・学期 1年後期
担当者 鈴木 泰恵
授業の到達目標及びテーマ 日本文学の歴史を概観して、日本の文学に対する基礎的な知識を身につける。
授業概要

日本文学の歴史を概観する。上代・中古・中世・近世・近代、各時代の文学の特色をとらえる。具体的には、『万葉集』『竹取物語』『伊勢物語』『源氏物語』『平家物語』『雨月物語』『草枕』などから、各時代の文学の動向を探っていく。
   授業の予習1時間・授業の復習1時間
   予習:関連する書物を読み要約する
   復習:レポートを提出

シラバスの到達目標 日本文学の歴史を理解し,説明できるようになること。
授業計画 1  日本文学史概観
2  上代文学について
3  『万葉集』を読んでみる
4  中古文学について
5  『竹取物語』を読んでみる(1)
6  『伊勢物語』を読んでみる
7  『源氏物語』を読んでみる(1)
8  『源氏物語』を読んでみる(2)
9  中世文学について
10 『平家物語』を読んでみる
11 近世文学について
12 『雨月物語』を読んでみる
13 近代文学について
14 『草枕』を読んでみる
15 文学史とは
テキスト 『シグマ 新日本文学史』文英堂
参考書 久保田淳他『日本文学史』(おうふう)その他、手に入りやすい文学史の本。専門的な参考文献は、必要に応じてその都度指示する。
試験及び方法 試験:文学史の知識を問う
学生に関する評価 試験の点数、折々の提出物の点数を加味する。
秀(100〜90)、優(89〜90)、良(79〜70)、可(69〜60)、不可(59以下)
再試験 ---