応募してみよう! 作成編

部門紹介編では、このコンクールの各部門について紹介しました。

作成編では「作品を作ってみたいけど何から始めたらいいの?」という疑問を解消するために作品の作り方を2つのステップに分けて紹介します!

作品を作る際の参考にしてみてください!

STEP1

まず、身の周りの伝えたい事からテーマを決めて、スマートフォンやデジタルカメラで、動画や静止画を記録しましょう。また、写っている人の肖像権や、写っている物の著作権には注意し、問題がありそうな場合は許可をいただくようにしましょう。
その際、記録したものの5W1H(Who(だれが)When(いつ)、Where(どこで)、What(なにを)、Why(なぜ)、How(どのように))を記録しておきましょう。これが、後世に伝えられる状態で保存できるとデジタルアーカイブの源となります。

デジタルアーカイブ活用部門の場合はインターネットでの情報収集が主になります。最初に研究テーマを決めて、そのテーマにかかわるデジタルアーカイブが公開されているかどうかをインターネットで検索してみましょう。

スマートフォンやカメラで撮影してみよう!!

STEP2

集めた資料や調べたデジタルアーカイブを使って、プレゼンテーションやレポート、動画を制作しましょう。
制作する作品の形式に合わせて伝えたい事をわかりやすく、楽しく伝えられるように工夫しましょう。作品は1つでもいいし、いくつかの作品を集めて、1つの作品にしたものでも大丈夫です。
動画配信サイトやブログ、WEBサイトとして公開するのもいいですね。もちろんインターネット上に公開されていないものでも応募は受け付けています。

デジタルアーカイブ活用部門の場合はインターネットでの情報収集が主になります。最初に研究テーマを決めて、そのテーマにかかわるデジタルアーカイブが公開されているかどうかをインターネットで検索してみましょう。

撮影した写真や動画、集めた資料を使い作品を作成しよう!!