T.Nさん・奥さん きれいだと思った

まあ、そういうのは辛かったな。今思うと。でもこの時分は辛いとは思っとらせん。今の感じで言うと、ほんとに辛かったなあと思う。この時分は、もうこれが当たり前やと思っとったもん。うん。勝つためには、兵隊さんの服は作れるということで、一所懸命やっとった。だから、中学くらいちゅうと、早い子やと学童動員ちって、女の人は紡績工場行かないかんかった。うん。働きに行った。家の姉さんら二人とも岐阜?行ったけど、学童動員ちゅうので、紡績工場へ、行かないかん。【そういう工場は、岐阜の空襲の時などはやられなかったんですか?】(やられたんやないかね。紡績工場。)そりゃやられとる。駅の近くやもん。姉さんた行っとったとこは。

【岐阜の空襲は、花火みたいやったってことは、夜?】(夜。それこそ、電球に黒い幕をやって、サイレン鳴るもんで、電球を暗くするためにまずは被せといて。ほんで行くよーって言われて、一緒に付いて行って、行ったんやね。行ったことはいいけど、こっち見たら西の方見たら、いかにもきれいやったで、ものすごい、頭から離れへんわ。あんなの初めて見たもんで。今の岐阜の花火より。ふふ。あのころはね、家がそんな建っとらへんで邪魔ものが無かったで見えたんやね。今はそんなふうやったってそんな分からへんやろ。そう。)あの、1万メートルぐわーって来るんやもんでわかるんやな。そこの山へ登ると、名古屋駅が全部見えるよ。挟間。もう名古屋駅のビルが。天気がええとね。(天気がええと、ツインタワー、あれ見えるよ。)

(今のお嬢さん方は幸せやね。ほんとに。あのころ食べるもんがないもんやで、とにかく、少しでもお金稼がなきゃってことで、私なんかね、なんていうの。学校から帰るとミシン。既製品を、1日に何枚っちって、縫って、またそれを持ってって、でもう1週間に1ぺんか2へんかくらいずつね、うちの母が持ってっては、それをまた、お手伝い。勉強も何も、やったのかやらんのか分からへんかった。高校へ行くていうときも、もう、そんなふうでお金あらへんで、行かんて言っとったんやけども、とにかく試験だけ受けて、行くには行ったんやけども、入学式の次の日からはずーっと休んでまった。なんでっていって、先生わざわざ言って下さって、ほんで月謝が払えんいって。でまあ、ほしたら、先生がね、3か月代わりに出したるって言って。そんな先生簡単に言えないわね。それで、奨学金の手続き。そんなもんあるって知らんかって、奨学金の手続きして行ったんやけども。)【高校行く人の方が少ないんですね?】(うん。少ないとき。中学の先生は、就職なんてなかなか面倒やもんで、自分に都合のいい方にぼってまったんやて。私は就職する就職するって言っとったんやけども。)富加6千人おって、大学行くのなんて一人か二人やもんな。それくらいやった。(そう、少なかったよ。)大学なんか行けやへん。(お父さんたの同級生で大学行ってみえる人って何人みえる?)3人おる。(3人か。それくらいや。結構ね、同級生って多かったんよ。私の同級生でもね、富田村の、また別の駅前ていうとこがあって、そこでかれこれ10人くらいおったで。結構兄弟が多かったし、子どもも多かったし。うん。あの、なんていうの。「産めよ増やせよ」って。)