終戦」タグアーカイブ

S.Fさん 戦後

終戦になって、軍隊は解散しとったもんでな。それぞれまあ行けちゅうことで。てんでわれわれちりぢりばらばらで、来たわけやけれども、僕の場合は初年兵やったけれども、ちょうど進駐軍がね、兵器を日本国から引き受けなかん。引き渡すわけやね。僕らの部隊でも何人とおったもんで、そっから兵器を浜松の師範学校へ輸送してね。そこで引き渡すということで、僕らの隊はね。兵器をどこどこへ、何月いつかに集結しときなさいって部隊から命令が出てね。僕らは兵器を浜松の師範学校までね、トラックでやって並べて、アメリカさんに受け渡すという仕事でね。初年兵でおって、終戦をした後僕らは残留で残って。他は返されちょったけど、僕らはどのくらい残ったか知らんけど20人か30人残ったのかどうや。夜は泊まって不寝番でね。兵器がどっかへ盗まれたりなんやしたらあれやもんで、不寝やったりいろいろして。片道やっておったわけやね。で、その兵器渡すときはまあ僕ら関係ないもんで、すぐ家へ来ちゃったけれども。終戦になって戻ってきてまた山之上の役場へ就職したんです。

S.Fさん 訓練、そして終戦

次の日からは、部隊法やらいろいろそういうことを、終戦までやったわけやけども。まあどこの誰やら分からん人んたと一緒に訓練やって。その当時はまんだ戦争もね、南方の方でやっておったもんで、僕らの時分には、まあどっこも外国へは行けなんだ。いうことで内地におった。ほんで僕らがおるとこのすぐ西側に、三方原っちゅう飛行場があるの。それが、8月か9月やったかな。頃に、アメリカの艦載機が来て、その飛行場を爆撃やるわけよね。機銃掃射で、べべべべべべーっと。弾を撃って、ほんで、そこには飛行機やとかいろいろが陰に隠れてあるもんで、そこをやるわけやね。ほんでさーっと編隊を組んでは、行く。そういうやつを繰り返す。で僕は、ちょうどそん時部隊本部から、?をもらって、ちょうど、その飛行場のすぐこちら側まで出張しとったんや。ほんでそういうとこを見たと。ほんでその当時はね、ちょうど太田も機銃掃射あってね。太田の駅の機関庫ってあってね、駅員の人が亡くなったよ、打たれてね。ほんで亡くなった。何人亡くなったちゅうことは分からんけども、僕らの友達の弟んたも駅に就職しとって、ほんで亡くなったっちゅうことを後から聞いたんですけども。

それから終戦は、部隊で聞いたんやね。ラジオ持ってきて、重要な発表があるで全部?より、ちゅうことで聞いとったら、天皇陛下の玉音がやらしたんやね。ほんで聞いとって、ああ日本は負けたんかということで。まあこれからは、戦争も何もやることないなと思ってね。終わって、部隊やなにかもそこで解散をするようにっちゅうことで、解散はどのくらい後やったか知らんけども、話があった。

えらかったのは食事やね。当時なかなか食事が無いもんで、ご飯も大豆の入ったご飯ね。それを食べるちゅうとね、大豆がしっかり煮えておらんもんで、がりがりがりがり。ほうすると胃にひびいて下痢をした。下痢をしても休むわけにいかんもんで、一生懸命無理してやっとったわけよね。

腹が減って腹が減ってしようないし。馬が何頭おったかな。12、3頭おったかな。それにはえさもやらなんし、手入れもせなかんしちゅうことでね、当番は別に決めて順番を。大豆がすやとかいろいろわらに混ぜてやるわけでしょ。自分たは腹が減るもんでね。その馬にやる大豆をを持ってきて食べるの。食べるちゅうとまあ下痢しちゃうし、腹が壊れちまう。そうやけども、腹が減ってしゃあないもんでそういうことやったの。それから、すぐ公民館のようなところに小隊ごとに集まってそれぞれ分散したもんで、誰がどこにおるちゅうことは、僕らは一番初年兵やったもんでね、誰がどこにおったやら全然分からへん。まあ30人か、初年兵はそんくらいおったかなあ。ほんで腹減るもんで、すぐ民家は百姓やってみえる人らやもんでね、そこへ腹が減ってそこの家へ行って、「腹が減る」とかそういうこと言うもんでね、じゃがいもとか、いろいろ煮てね、「食べよ食べよ」と言ってくれたことがある。そのくらい腹が減りよった。

K.Hさん 終戦

その後、戦争が終わるということで、8月15日の玉音放送というのがあったわね。あったけれども、私らのところへは遠いで15日の12時には、「特別な放送があるから全員消灯をやめて放送を聞け」ということで、私らは聞いたけれども、なんせ東京で発送した電波が海渡って北朝鮮まで届いて、その当時は全部有線だったから線でそれぞれの工場ににして皆が聞いたんだから、がーがーがーざーざーざーという雑音で、もう聞いとった皆もなにがなんだかはっきり分からんと。けれども、一応どうもこの話の様子からすると、いよいよこれで戦争が終わったみたいやということやった。だから私らその放送は聞いたけれども、何にも実際はわからなかった。そういうことで、終戦をどうしようかということでいろいろ迷っているうちに、8月の17日あたりに満州で秘密につくってたあの北朝鮮の金何とかちゅうのが代表におるわね。その人のおじいさんの金日成というのが満州で自分たちの共産党の集団をつくってその人たちが、私らのとこへ来た。それから8月の18日に、ロシアの兵隊が長さ4メートルあるようなおっきな戦車で、私らのとこへきた。と同時に、馬車にジュースを作る罐を積んでね、馬車でことこととひきながら、一人が兵隊が後ろから薪を抱えとって罐へくべてって、ジュースを作りながら来る。そういうのともう一体はパン焼き釜があって、大きなちょうどこの机位の釜でね、ここで火を入れるここで煙が出るというふうでパンを焼きながら、それが馬車でひっぱってくるわけやね。そういうので来たりとかね。それからもう兵隊が私らの部屋へ来て、まあ部屋におるわね。もう銃をつきつけて、「動くな」と。言っておって、もう机を探す、体触る、押入れを探す。時計と万年筆とみな持ってった。その分はねそういうことがね。まあ2千人くらい日本の従業員がおって、その人たちのそれぞれのあの社宅ちゅうのがね、工場の前にざーっと並んどった。その家も1軒1軒行って時計と万年筆そういうものを持っていくということをしたと。

私らはね、昭和20年8月の22日ごろにね、北朝鮮の一般の人たちが集団で私らの会社のね、寮に食堂があるでしょ。食堂の隣に倉庫がある。その食堂と倉庫をね、集団で目が暗いうちに、わーわーわーわーという声がしたもんでびっくりしたら、食堂と倉庫にものすごい大勢の人が来て、ガラス戸をぶちやって倉庫の中入ってって米を抱えて行くやつがある、鍋を抱えていくやつ、それからどんぶりを抱えていくやつね。だから21日ごろから、私ら寮に300人くらいそのおったんやけども、それが今まで工場勤めとるから朝晩の食事を作っとったんやけども、それがもう出なくなったの。自分で加工して自分で食いなさいと。それでもうはたと困ったの。でもうしょうがないからそこに闇市場があって、そこへシャツいっぱい持ってくと、向こうではね、1升というと5合で1升というの。大豆を5合枡に山盛り盛って、このシャツはいいシャツやから大豆を2杯くれると。そういうものと換えて食べると。それから、冬になってもう11月12月になって池が凍ったら池の中に鮒がおったわ。鮒とドジョウ。ドジョウいっても日本におるドジョウはこんな長いけど向こうのドジョウはこんな太くて短いの。そういうドジョウを食べて、ナラやクヌギのもとにこう細長いふんを出しとるテッポウムシっておるわね。こんな虫なんよ。それを、私ら子どもの頃にはおやつ代わりに、父親が山仕事に行って割木を割るときにそういう虫が出てくるでしょ。その虫を弁当箱入れて持ってかえってきて、で私らそれを囲炉裏で焼いて食ったという。それの成虫が、こんな黒いカミキリムシという。それも子どもの頃にはおやつとして焼いてくっとった覚えがある。向こうへ行ったらね、池の中にこんなくらいの大きいゲンゴロウがいっぱいおったの。鮒やドジョウは食ったけどゲンゴロウは誰も食ったという経験がないし、ゲンゴロウはちょっと変なにおいがするんよ。ところが、皆腹減ってるし、私も腹減ってるし。「待てよ、俺は子どものときにカミキリムシを焼いて食った。だから変なにおいはするけれども、ゲンゴロウも、もしも焼いて食ったら食べれるかもしれん」と。ほんでちょっと捕まえて持ってきて焼いて食ってみたら、結構カミキリムシみたいに香ばしくておいしかったと。ほんで友達に「おい、お前ら笑うけれども食ってみたら結構、俺子どものころにカミキリムシを焼いて食ったのと同じようにおいしいぞ」と言ってやったら、食べた人が「うん、これはうまいな」ということで、次の日からもうゲンゴロウをこんなもん取ってきて、ゲンゴロウまで焼いて食ったと。それからもう毎日が?でね。今日1枚ズボン今日1枚シャツというふうで。12月からは、仕事があって仕事に行くと、給料の代わりに1日に500gトウモロコシとか大豆とか、皮の付いたまんまの粟とかね。そんなものを、給料代わりに持って帰っとったと。いうことなんや。

T.Mさん 玉音放送

【終戦の玉音放送は何処で聞きましたか?】うちは在所で、ラジオでね。何か知らんけど、なんか負けたってね。玉音聞いたで家で。あんま沢山なかったもんでラジオはね。たまにちょっとあったけど。家で聞いたそれは。なんか、今でも覚えとるけど節がね、なんか変わった録音って聞いたね。普通の録音やないみたやね。ほんやもんでねちょとへんな節やて。なんかとんちんかんっていうことは無いけどなんちゅうやな。へんな人やなへんな人やなって思いよった。節がええふうにしゃべりよるのに聞こえなんだもんねなんか。負けてまってね、どうなることやと思っとったけど。

T.Kさん 終戦の時

【当時は、戦争には勝つと思っていましたか?】今日は真珠湾攻撃やあれやって、みんな勝ったニュースばっかし入ってきたでしょ。けども、「あー、あそこ陥落したよ、ここ陥落したよ」ってものすごくね、喜んでいたんやけども。ちょうど終戦を迎えて、20年の8月15日に陛下のね、あれがあった時には、私たち泣いてね。「ああ、やっぱし、戦争に負けたんやねえ」って言って、話したんやけどね。

S.Wさん 逃げる

その仕事終わって今度は、自分の身の回りのものかかえて、まあその時はぼけーっとしちゃって眠たいだけで、何しとるか分からんような状態やったけども。そこを爆発する、電気を送るで「早う逃げてこい」って。自分が危ないで早う逃げて来いって。ほんなことやったことないけども、まあっちって。どっちみち死んでもええやって言って、全部シンカンに電池入れて。爆ぜて、建物が潰れてまうまで見届けて。

ほして、いよいよ今度自分た逃げる。逃げるっちって、その玉音放送ちゅうのを私ら聞いたことないんやね。知らんうちに「日本戦争に負けた」ってそういうことになって。で「今までやったことは絶対人に漏らすな」。この本を買うまで、よう人に話さなんだ。うん。止められとったんやね。ほんで、銃も帯剣も家まで持って家まで帰って来とるんやで。命は助かった。この部隊に入ったばっかに。それでその隊員が散らかってまって今の行為が外部に知れ渡ると、酷いことになるもんやで。ほんでソ連に抑留することもなし。なんとか無事に帰れたが、まだこれから帰る後の話をちょこっとしたいんやけど。その辺だけは、自分では幸せやったなと思うんやな。

ほんで爆破終わって建物潰れてまって、何にも見えんようになった。よしもうこれで行けるわと思ったら、汽車に乗れって。汽車に乗ったことはええが、汽車は有蓋車と無蓋車とあって。有蓋車というのは、屋根のある風が入らん汽車やね。ほんな暑てうだるような暑さや中は。そんなやつに入らなあかんかった。食糧なんかは誰が積んでくれたか分からんが、積んだって。米なんか十分あったんや。でそれを積んで出かけた。が、途中で全部現地人に盗られちゃった。盗られるとしゃあないまあ大勢来て、こっちは鉄砲持っとったけども弾はあらへんし。剣あっても人を殺すことはできへん。汽車で、隅っこの方で隠れとった。そのうちに全部、引きずりおろされ盗られちゃった。